院長のブログ
院長のブログおすすめ 精神科医から見たこの世界。より良く生きるとは何か。偉人や聖人と言われる人は何が違うのか。人間の平等とは何か。人間は,どういうことに気を付けて生きていけばいいのか。本当に価値のあることは何なのか。人は自己中心性を乗り越えることができるのか。生きる価値とは何か。どうして人は競争するのか。まともに向かい合ってはいけないこうした問題にぶつかると人はどうなるのか。先人たちの言行を読み解いていきます。
また、当たり前だと思っていること、常識だと思っていることが、そうではないことがあります。ささやかな勇気をもって真実を追求します。
このブログは、浦和神経サナトリウムホームページの一角を借りていますが、私個人の見解であり、一切の検閲をうけておりません。そのため、偏った内容と感じられることもあると思いますが、未熟な精神科医の拙い考えだとしてお許しいただければと思います。

おすすめシリーズ
- 優しくありなさい プラトンの言葉ではありません。思い込みです。
- うつ病になった二宮金次郎 至誠神の如しと言った金次郎。数学好きです。
- 偉人のうつ病について アリストテレスがすでに気づいています。
- 妙好人に学ぶ生き方 浄土真宗の妙好人は日本の宝。例えば聖フランシスコ。学びましょう。
- 身体的拘束を統計学的に考察する 拘束は悪か、そうでないか。否定できない事実。
- 精神科病院は犯罪を抑止するか 発言が控えめな精神科病院。実力はすごい。
- コロナウイルスと精神科 統計学的に考える精神科とコロナウイルス
- その他
最近の投稿
Hits: 2636