2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 AK 新着情報 コロナウイルスと精神科 その6 男性に重症者が多い理由(医療関係者向け) 新型コロナウイルス感染症で、重症者は男性が多いそうです。喫煙歴の違いというのはあると思いますが、他にも理由が考えられます。 新型コロナウイルス感染症では、サイトカインストームが起きることが問題です。体中の炎症だといっ […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 AK 新着情報 コロナウイルスと精神科 その5 重症者割合と蔓延期間 慶応大学病院にコロナウイルス感染床以外で入院した患者に、コロナウイルスのPCR検査をしたところ、67人中4人が陽性でかつ無症状だったといいいます。これは、東京全体での蔓延度を表しているともいえます。東京の人口(2020 […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 AK 新着情報 コロナウイルスと精神科 その4 蔓延の指標(医療関係者向け)誰かやってみて 日本感染症学会のホームページに、コロナウイルス感染症の症例報告が載っています。これは、会員でなくてもみることができます。ここに各症例の検査データが示してあるので、コロナウイルス感染症の血液検査上の特徴を調べてみたいと思 […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 AK 新着情報 コロナウイルスと精神科 その3 ウイルス 特性 ウイルスが活動する目的は何か?という精神科医しか考えないことについて書きます。医学的な検証に耐えうるほど質の高い論考ではありません。お許しください。 生物の目的の一つとして、その生物自身や種が生存する、発展するという […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 AK 新着情報 コロナウイルスと精神科 その2 インターロイキン サイトカイン さて、前のブログで、サイトカインストームのことに触れていましたら、急にこんな論文がでたことを知りました。つまり、コロナウイルス感染症になると、免疫系を巻き込んだ、サイトカインストームが起こり、炎症性サイトカインであるイ […]